Eclipseの時にはインポートしてライブラリにチェック入れれば、すぐ使えたと思ったんですが・・・

http://androiphone.uvs.jp/?p=809

どうも、Android Studioになってから、導入が大変だった。とりあえず手順を書いておくと・・・

事前準備でplist parserはgithubからDLして適当な場所に展開しときます。

File – Project Structure を開い+(モジュール追加)をクリック⇒Import Eclipse ADT Project⇒android-plist-parser-appのフォルダを指定⇒Nextで追加します。

その後、androidplistparserappが入っていることを確認(下の左上SS)、androidplistparserappのbuild.gradleを開きます。アプリケーションではなくライブラリとして使うので、一番目の行の apply plugin: ‘com.android.application’ をコメントアウトして、apply plugin: ‘com.android.library’ を追記します(下の右上・左中SS)。SS右中にあるエラーメッセージに、Library project cannot set applicationIdと出ていますが、ライブラリーはアプリケーションIDを持てないので、File – Project Structureを開きモジュールでandroidplistparserappを選び、fravorsタグのApplication Idを消します(下の右中・左下SS)

次に、自分のアプリ(app)のbuild.gradleをいじります。dependenciesにcompile project(‘:androidplistparserapp’)を追加します。

下の左上SSをみると、エラーが出ており、アイコンが競合してるからマニフェストを変えろと提案されているのでその通りにします。

自アプリ(app)のマニフェストを開き、xmlns:tools=”http://schemas.android.com/tools”とtools:replace=”android:icon”を加えます。加える節は下の右上SS、左下SSを見てください。

これで、やっとビルドが通るようになります。すごい手間・・・・

投稿者 まる

Twitter : @dinagon Instagram : @d_dinagon フォロバします!!最近、ESP/Arduinoいじりすぎでアプリ開発が進んでない。歯医者なのに歯のことはあまり触れませんw